
真心込めた遺品整理サービス
私たちは、故人様が残された大切な家財すべてを、ご遺族様にとってかけがえのない思い出と考え、一つ一つに真心を込めて丁寧な作業をお約束いたします。家具類はもちろんのこと、小さな小物に至るまで、遺品一つずつを大切に扱い、ダンボールを使用して丁寧に運び出します。他社様のように、遺品を無造作にごみ袋へ入れて処分するような不誠実な作業は一切行いませんのでご安心ください。
遺品査定士による適切な判断と高いリユース率
当社には遺品査定士が在籍しており、すべての家財をしっかりと拝見し、リサイクルやリユースが可能かどうかを丁寧に判断いたします。その結果をお客様に明確にご説明し、ご納得いただいた上で整理を進めます。日本国内での再利用を最優先に考え、国内でのリサイクルが難しいお品物についても、独自の輸出ルートを使い東南アジアで可能な限りリユース・活用いたします。自社独自の取り組みにより、他社様と比較して60%以上高いリユース率を実現しており、環境にも配慮した遺品整理を行います。
大手引越し業者以上の技術力と徹底したマナー教育
当社の作業スタッフは、大手引越し業者の教育担当者を凌駕するほどの厳しい自社基準をクリアした、高い技術力と豊富な経験を持つプロフェッショナル集団です。遺品の丁寧な梱包、安全な運び出し、徹底した養生技術に加え、マナー教育も徹底しており、お客様やご近隣の方々へ最大限の配慮をいたします。遺品整理士の資格を持つ方でも、梱包や運搬技術が不足しているために作業中に家屋を傷つけてしまうといったケースが見られますが、当社ではそのような心配は一切無用です。
貴重品の徹底的な確認と丁寧な仕分け
遺品の仕分け作業においては、ご遺族様に代わって貴重品が紛れていないか、細心の注意を払って確認いたします。洋服のポケット、封筒の中、ビニール袋の隅々まで、一点ずつ丁寧に確認を行います。予期せぬ場所から現金や貴金属などの貴重品が見つかることは少なくありません。仕分けを徹底しないと、大切な形見や貴重品を誤って処分してしまう可能性があるためです。遺品整理において最も重要なのはスピードではなく、丁寧さです。念入りな作業を行うことで、お客様へ故人様の大切な思い出の品々を確実にお返しすることができます。
ご近隣への配慮とトラブル防止策
作業においては、近隣にお住まいの方々への配慮を最優先に考え、トラブルを未然に防ぐための対策を徹底しております。作業開始前の近隣へのご挨拶はもちろんのこと、トラックの駐車スペースや家財の搬出経路について事前に念入りな下調べを行い、通行の妨げにならないよう配慮いたします。搬出時に通路を塞いだり、近隣の方にご迷惑や不快感を与えないよう、整理整頓を心がけながら作業を進めます。作業中の挨拶の徹底や、休憩中の喫煙・飲食は、車両内や現場から離れた場所で行うなど、マナー厳守を徹底し、気持ちよく作業を終えられるよう努めます。
不動産のプロフェッショナルが認める信頼の品質
数ある遺品整理業者の中から、当社のサービスは、長年の経験と確かな技術力が高く評価され、多くの大手不動産会社様より継続的にご依頼をいただいております。ご家族様の一生に一度のお買い物をサポートされる不動産会社様は、お客様へのマナーから作業品質に至るまで、非常に厳しい基準をお持ちです。
当社が選ばれる理由は、これらの厳しい基準をクリアしていることにあります。
・お客様やご近隣への徹底したマナー
・一つ一つの家財の価値を理解した丁寧な取り扱い
・お品物を傷つけることのない、高い梱包・運搬技術
・新築物件や高層マンションを含む、あらゆる建物の構造や会社ごとの基準を熟知した養生技術
・法規に基づいた適正な方法での遺品・不用品の処理
・お買取りにおける、公平で適正な価格提示
といった点において、大手不動産会社様から高い評価をいただいております。不動産会社様にご不安を与えず、自信を持ってお客様をご紹介いただけるパートナーとして、私たちはご紹介いただいたお客様に心からご満足いただけるよう、責任と誇りを持って作業に当たらせていただいております。
業界からの認定と豊富な指導実績
私たちは、遺品整理認定協会より「優良事業所」として正式に登録されており、その信頼性と実績は公に認められています。さらに、特定の遺品整理士として、次世代の遺品整理業者を指導する認可も得ており、これまでに数多くの遺品整理士の育成に携わってまいりました。これにより培われた知識と技術を、日々の作業に活かしております。
遺品整理に込められた想い:大切な方への「形見受け」
私たちが考える遺品整理は、単なる家財の片付けや処分作業にとどまりません。それは、故人様との「人生の区切り」であり、ご遺族様だけが共有できる大切な時間に寄り添う、非常にデリケートな作業です。遺品の中には、ご遺族様ご自身も確認できていなかった故人様からの手紙や写真、大切な形見などが発見されることも少なくありません。
遠方にお住まいであるなど、お客様のご事情により、作業への立ち会いが難しいケースもございます。そのような場合、もし私たちが細心の注意を払って仕分けを行わなければ、お客様にとって何よりも大切な遺品が見過ごされてしまう可能性があります。だからこそ、私たちは、単に家財を整理するだけでなく、ご遺族様に代わって大切な思い出の品々を丁寧に見つけ出し、責任を持ってお届けすること(形見受け)こそが、私たちの最も重要な使命だと考えて作業にあたっております。
お客様のご希望を何よりも大切にし、一つ一つの作業を心を込めて、丁重に進めさせていただきます。ご遺族様の心に寄り添うサービスを提供することをお約束いたします。
2025年04月23日
本日は、横浜市都筑区池辺町にて遺品整理作業でした。ご依頼者のご家族が病院でお亡くなりになり、遺族のお部屋を売却するために遺品整理を行うことになりました。間取りは3LDKのマンションで、家財は2トントラ
2025年04月23日
こんにちは。べんり屋まごころです。引っ越しシーズンに真っ盛りですが、お陰様をもちまして、べんり屋まごころには、引っ越しのご要望と同様に、遺品整理・生前整理のご要望が増えてきております。さて、先日お伺い
2025年04月23日
遺品整理・生前整理の事ならお任せください。遺品整理認定協会より優良企業登録のべんり屋まごころです。弊社の丁寧な作業が評価され、優良事業所として表彰されました。当店は、遺品整理士による丁寧な分別と技術で
2025年04月23日
こんにちは。べんり屋まごころです。先日お伺いしたのは、横浜市の4LDK戸建ての”遺品整理”と”生前整理”でした。ご依頼頂いたのは、その戸建てにお一人暮らしをされている84歳の女性からでした。何でも、1